シンプルファッション N.(エヌドット)スタイリングセラムをベリショに使ってみました 万年ベリショのはりふーです。 髪切った時に、いつも美容師さんが使っているめっちゃ良い匂いの、良さげなスタイリング剤。 ワタシもそういうの毎日使って気分上げていきたい!! と思ってました。 そこ... 2020.10.21 シンプルファッションヘアスタイル
日本社会 「思うは招く」植松努さんがワタシに教えてくれた、大切な自信の持ち方。 はりふーです。 仕事終わりに外に出て、広場の椅子に座りながらこの記事を書いています。 大好きな相方と海外に移住するために、最近よくTED(世界的な講演会TED.Talksのことです)を見て自己啓発をしてるのですが、珍しく日本人の... 2020.10.14 日本社会自己マネジメント
健康カラダづくり 1日に一回、ちゃんと外に出て空気吸ってる? 自然大好きっ子はりふーです。 コロナの影響でリモートワークの日が増えた人、外出する機会が減った人、そもそも外に行くタイプじゃない人、それぞれいることと思います。 でも、「疲れているからこそ1日に一回は外に出たほうがいいん... 2020.10.12 健康カラダづくり自己マネジメント
ジェンダーレス ジェンダーレス「男子」「女子」という言葉について考える 近ジェンダーとか性について色々調べるうちに、いろいろ分からなくなってくるんです。「ジェンダーレス」って言ってるくせに、なんでそのあとにわざわざ「男子」とか「女子」とかいう性別を付け加えてるの??性差なんて関係ないぜ!っていうスタンスじゃなかったの??というわけで、ジェンダーレスについて考えたことをつらつらとまとめてました。 2020.10.10 ジェンダーレス日本社会